明治27年  4月笹野亥之助商店を創業
昭和25年  4月笹野亥之助商店を阪南青果株式会社に改組
34年  5月第1冷蔵庫(B&C級)、作業場建設し事務所を併設(現駅前工場)
37年  4月第2冷蔵庫(C級)を建設(現駅前工場)
42年  2月第3冷蔵庫(F&C級)を建設し作業場を増設(現駅前工場)
44年  1月分工場冷蔵庫建設、本邦初機械式CA(Controlled Atomosphere)貯蔵庫を併設(現本社工場)
51年  9月淡路事業所を開設(兵庫県南あわじ市)
54年  3月有限会社佐賀農産を設立(佐賀県白石町築切)、九州産野菜の集荷販売拠点として業務開始
56年  7月佐賀県白石町横手に事務所および集出荷施設を建設、同所に有限会社佐賀農産を移転
58年  7月大阪食品株式会社を設立(大阪府泉佐野市)
63年  6月有限会社佐賀農産に冷蔵庫建設
平成  3年12月有限会社ホクセン(農業法人)設立、北海道和寒街で33haの農場を経営、ユーザーの求める野菜のパイロット栽培を開始
  4年12月分工場を解体、ラック式に建替、事務所を併設、同所に本社機能を移転、CA貯蔵庫を駅前工場に移設
  5年  3月株式会社北泉を設立(北海道千歳市)、北海道産野菜の集荷販売拠点として業務開始
  5年  8月千歳集配センター建設(同所に株式会社北泉を移転)
10年  7月株式会社北泉、野菜加工場、温風乾燥冷蔵庫増設
12年  4月津名事業所を開設(兵庫県洲本市、淡路事業所を併合)
13年  4月有限会社佐賀農産、野菜加工場増設
14年  2月有限会社佐賀農産を株式会社に改組
14年  8月株式会社北泉に冷蔵庫増設
14年11月株式会社佐賀農産、有機農産物小分け認定取得
16年10月株式会社北泉に玉葱・馬鈴薯保管倉庫建設
18年12月有機農産物小分け認定取得
19年  8月株式会社北泉に玉葱仕分け上屋建設
24年  5月株式会社佐賀農産、除湿乾燥冷蔵庫増設
25年  7月本社に第2冷蔵庫および小物包装作業場増設
28年  6月株式会社佐賀農産、野菜加工場新設移転
令和  1年11月大阪食品㈱を吸収合併
  4年  7月食品事業部(旧 大阪食品)を新工場に移設
   ▲ページトップへ戻る▲
 
Copyright © hannanseika Co.,Ltd.